忍者ブログ

有機・無農薬で農業してます

鳥取で、有機・無農薬にこだわって、稲作と果樹園をしています。自慢のお米やイチジク等について、綴ります。 たまに、烏骨鶏さんについても書きます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水当番


今月は、田んぼの水当番です。朝6時から、ポンプを動かして、地域の田んぼに水を入れます。大切な仕事です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっ!として下さって、有難うございます
PR

田んぼの水が入らない 解決編

畔の隙間を埋めて、水が漏らないようになりました。
ほっ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっ!として下さって、有難うございます

植え継ぎをしました。


機械の入らない、田んぼの隅の部分に、苗を手植えしました。
残る、¥今週の課題は、水の管理です。早く畔を直さなくては、、、。

ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっ!として下さって、有難うございます

田んぼの水がうまく入らない


手前の方に水が入っていません。ですので、今日は、畦を直しました。水がうまく入りますように。
ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっ!として下さって、有難うございます

畔直し

アグリさんのご指導により、畔を直しました。

畔の際の部分の抑えが不足していたようで、このままでは水が抜けてしまうとこのことでした。ですから、鍬を使って、畔シートの際の部分を押しなおしました。奥の方が直したところ、手前は直す前です。アグリさん、教えてくれてありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっ!として下さって、有難うございます

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[02/09 しちふくや リサイクル]
[10/20 かづお]
[10/12 かづお]
[08/18 かづお]
[07/07 かづお]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
書記(兼鶏部担当)
性別:
非公開

お役立ち

バーコード

カウンター

P R